こんばんは。だいすけです。
以前、パソコンからAbemaTVのプレミアムプランに登録する方法を紹介しました。
⇒AbemaTVプレミアムプラン無料体験の登録方法を図解
AbemaTVは、パソコンで見ることができるほか、スマートフォンやFire TVなどのセットトップボックスでも見ることができますよね。
せっかくプレミアムプランに登録したのだから、手持ちの端末すべてにプレミアムプランを適用したいと思いませんか?
ただAbamaTVプレミアムプランに登録する際、メールアドレスやクレジットカード情報の設定はしましたが、IDやパスワードを設定することはありませんでした。
IDやパスワードなしでどのようにして、他の端末にもプレミアムプランを適用させるのか疑問に思うかもしれません。
AbemaTVではデバイス連携を行うことにより、プレミアムプランに登録した端末以外の端末にもプレミアムプランを適用することができます。
パソコンでの設定
デバイス連携には、まずプレミアムプランに登録した端末(今回の場合パソコン)でIDの確認と、ワンタイムパスワードの設定を行う必要があります。
IDの確認とワンタイムパスワードの設定は、AbemaTVのメニューからアカウント情報のページに移動し行います。
アカウント情報のページに移動すると、IDが記載されているのでメモしてください。
次に、ワンタイムパスワードの設定を行います。
入力フォームに任意の文字を6文字以上10字以内で入力し、右側の緑のボタン「設定する」をクリック。
「ワンタイムパスワードを設定しました。」と表示されれば設定完了です。
メモ
ワンタイムパスワードは10分経過すると無効になるので、あらかじめ他の端末でAbemaTVのアプリを起動させておくといいでしょう。
以上でパソコン側での設定は終了です。
スマートフォンでの設定
Androidのスマートフォンは持っていないので、iPhone(iOS)アプリでの説明になりますが、大差はないと思います。
スマートフォンでAbemaTVのアプリを開き、右上のメニュー「≡」をタップしてメニューを開き、「設定」をタップします。
設定画面を開き、デバイス連携をタップして、連携画面に移動してください。
先ほどメモしたIDと設定したワンタイムパスワードを入力し、「連携する」をタップ。
設定画面に戻り、視聴プランの部分が「プレミアムプラン」になっていれば連携完了です。
メモ
スマートフォンアプリでマイリストを設定している場合、連携元(パソコン)のマイリストが上書きされ、スマホアプリで設定したマイリストが消えるので注意してください。
Fire TV(セットトップボックス)での設定
AbemaTVのアプリを起動し、方向キーの上を押すと、メニューが開きます。
表示されたメニューの中から、「設定」を選択してください。
設定画面が表示されるので、その中にある「デバイス連携」を選択します。
このような画面が表示されるので、リモコンの選択キーを押してください。
IDの入力が求められるので、先ほどメモしたIDを入力します。
次にワンタイムパスワードの入力が求められるので、パソコンで設定したワンタイムパスワードを入力します。
設定画面に戻り、視聴プランの部分が「プレミアムプラン」になっていれば連携完了です。
メモ
セットトップボックスのアプリでマイリストを設定している場合、連携元(パソコン)のマイリストが上書きされ、アプリで設定したマイリストが消えるので注意してください。
まとめ
以上がデバイス連携の方法となります。
簡単にまとめると、
- 引継ぎたい端末のID確認・ワンタイムパスワード設定
- 引継ぎ先の端末でIDとワンタイムパスワードの入力
をするとデバイス連携をすることができます。
デバイス連携をすると、プレミアムプランに登録した端末以外でもプレミアムプランが適用されたり、マイリストを共有することができるようになります。
これで、自宅以外の場所からでも見逃し視聴などのプレミアムプランの機能を使うことができますね!
AbemaTVプレミアムプランの登録方法について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。 こんばんは。だいすけです。 72時間ホンネテレビで今まで以上に注目度があがっているAbemaTVですが、 プレミアムプラ …
【図解】AbemaTVプレミアム無料トライアルの登録方法は?期間は?
以上、AbemaTVでデバイス連携をし、複数端末でプレミアムプランを使おう!でした。
ご覧いただきありがとうございました。