普段どのような抽出方法でコーヒーを淹れていますか?
ペーパードリップではないでしょうか。
味はどうでしょう。入れる時々によって、同じコーヒー豆を使っているはずなのに味が違うと感じませんか?
そうなんです!ペーパードリップは一見すると簡単そうに見えますが、実は、結構難しい抽出方法なのです。
同じコーヒー豆で、同じ味を出そうとすると、お湯の温度・お湯の注ぎ方・抽出にかける時間など様々なことを同じ条件にしなければならず、それなりの練習が必要となります。
そこで、簡単においしいコーヒーを淹れる方法としておすすめなのが、コーヒープレス(フレンチプレス)です。
コーヒープレス(フレンチプレス)の特徴は!?
コーヒープレスの最大の特徴は、同じ味が再現しやすいところにあります。
先ほども述べたとおり、ペーパードリップは、お湯の注ぎ方、抽出時間といった要素によって、味が左右されます。
ですので、同じ味を出そうと思うと、練習が必要不可欠となります。
この点、コーヒープレスは、お湯の量・コーヒー豆の量・抽出時間さえ同じにできれば、同じ味を再現することができます。
お湯の量やコーヒー豆の量は計量器で計ればいつでも一定にできますし、
抽出時間も挽いたコーヒー豆を入れお湯を注いでからの時間をタイマーなどで計ることによって一定時間に保つことができます。
ですので、誰でも簡単においしいコーヒーを淹れることができるのです!
ペーパードリップとフレンチプレスの味の違い
コーヒーは抽出方法によって、同じ豆でも味が変わりますが、
ペーパードリップとフレンチプレスはどのように変わるのでしょうか?
大きく異なるのは、コーヒーオイルを感じることができるかどうかです。
ペーパードリップで抽出する場合、ペーパーフィルターにコーヒーオイルが吸われ、
抽出されるコーヒーにはほとんどコーヒーオイルが残っていません。
そのため、ペーパードリップで抽出したコーヒーは、すっきりとして飲みやすい味になります。
では、コーヒープレスで抽出したコーヒーはどうでしょうか?
コーヒーオイルがしっかりと抽出したコーヒーに含まれますので、
コーヒーオイルに含まれる甘味やうま味をしっかりと感じることができます。
また、コーヒープレスは、COEなどのコーヒー品評会で行われているカッピングの抽出方法と似ています。
ちなみに、カッピングの場合は、挽いたコーヒー豆にお湯を注ぐだけです。
コーヒープレスはカッピングに近い抽出方法なので、コーヒー豆本来の味を楽しむことができます。
ただし、注意しなけらばならないことがあります。
それは、コーヒープレスで抽出する場合、新鮮で良いコーヒー豆を使うということです。
良くも悪くもコーヒー豆本来の味を味わうことができるので、おいしいコーヒーを飲もうとすると、新鮮で良いコーヒー豆を使う必要があります。
コーヒープレスの欠点
コーヒープレスにも欠点はあります。
それは、粉っぽさがあるということです。
コーヒープレスはその抽出の方法上、コーヒー豆の微粉が出てしまいます。
粉っぽい口当たりが苦手な方にはあまりおすすめすることはできません。
まとめ
- コーヒープレスは、抽出技術がいらないから、同じ味のコーヒーを再現しやすい
- コーヒー豆本来の味を楽しむことができる
- コーヒープレスで抽出するときは、新鮮で良いコーヒー豆を使うことでおいしいコーヒーを抽出できる
- 粉っぽさが残るため、粉っぽい口当たりが苦手な方にはあまりおすすめできない
コーヒープレスを使ってコーヒーをおいしく入れる方法や、簡単な片付け方も紹介しているので、よろしければご覧ください。
-
コーヒープレスで美味しいコーヒーを淹れる方法とは!?
コーヒープレスの特徴は、コーヒー豆本来の味を楽しめること、 ハンドドリップのような抽出技術がいらないという点です。 今回 …
続きを見る
-
5分で終わる!コーヒープレスの洗い方
今回は、コーヒープレスの洗い方を紹介しようと思います。 ペーパードリップの片付けと比べると、ほんのちょっとだけ手間はかか …
続きを見る
以上、簡単においしいコーヒーを淹れられる器具とは!?でした。
ご覧板垣ありがとうございました。